「日本の教育を変える」今井真央のブログ

「日本の教育を変える」今井真央のブログ

大地の学校ロータス 森のようちえんサマーブルー 森のようちえん おかざきプレーパークなどの活動日記。2児のパパ。大手製薬企業を脱サラし、日本を変えるために日々突っ走っているヤバい父親のお話

「学校に行かない!」と言える子は宝

いや、子どもはみんな宝なんだけどね。

その中でもピカイチなのが「学校へ行かない!」と言える子だと思うのです。

 

今日はそんなお話。

 

最初にお断りしておきますが、今から僕がお話するのは“真実”です。昔の価値観を引きずっている人達にとっては受け入れられる内容ではないし、むしろ自分の育ってきた価値観を否定されるような感覚になると思いますので読まない方がいいです。

 

僕達大人が子どもだった頃、一度や二度「学校に行きたくない!」と親に言った記憶があると思います。ただその頃はフリースクールなんてないし、「子どもは学校に行くもの」と教えられてきたので仮病や嘘をついてたまーに休むことはあっても「この先ずっと学校に行かない」と腹をくくれた人は少なかったのではないでしょうか。

 

 

周りの大人の価値観に縛られず、自分の心に正直に生きたいと主張できる子が、いったいどれだけいたでしょうか?

 

ハッキリ言って子どもは親に養ってもらってる立場なのでどこまでいっても“弱者”です。自分の立場がわかってるからこそ、ほとんどの子は親の顔色を伺い既存の価値観に黙って従おうとします。

 

例えば親ってよく「子どもは学校に行くのが仕事」なんて言いますよね。本来“子どもは労働しちゃいけない”という法律で守られていますから全く理屈が通っていません。でもほとんどの子は何も知らないので従います。

 

 

でも中には強者がいるんです。


f:id:leftkanabun0314:20220926180337j:image

 

俺は(私は)もう二度と学校に行かない

と自分より立場の強い親に、面と向かって言える子がいるんです。

 

本心ですよね。

親に気に入られようとか、

先生に叱られるからとか、

 

他の子達が気にしている“他人軸”ではなく、100%自分の気持ちに一致した“自分軸”で生きてるんです。

 

本来親がみんな自分軸で生きていられたら、「学校に行かない!」と主張する子もすんなりと受け入れるはずです。

 

でも、実際はほとんどの大人が他人軸で生きてるんです。

 

だから

“他の子はちゃんと行けてるのに…”

“今日も休んだら会社の上司になんて言われるか…”

と同学年の子と比較したり、社会的立場を気にするんです。

 

 

話を戻しますが、自分がまだ社会的に弱いことを認識しながら強いものに抗える力を持っている子。それが世に言う「不登校児」なんです。

 

 

 

今新聞では「不登校児が年々増加してます」とか言われて問題視されています。本当に問題なのは大人であり、学校であり、社会なんですが、それを認識したくないから子どもに責任転嫁してるんです。

 

僕から言わせたらむしろ喜ばしいニュースでけどね(笑)

 

だろうよ、って感じ。

もう新世代の子どもは大人達が創ってきた価値観におかしいと気付いてる。一人一人の力は小さいからもう数で主張するしかないわな。

 

でも安心して。

君たちと同じ価値観の大人も中にはいるんだ。

 

僕達一部の大人達は君たちが“宝”だと気付いてる。いや、正確には気付かされたって方が正しい。

 

時間かかるかもしれない

もしかしたら世の中が変わる頃にはみんないい大人になっちゃってるかもしれない

 

 

 

でも声に出していくよ。

放っておいたりしないよ。

 

だから、大丈夫。

 

独りじゃないからね(^^)