「日本の教育を変える」今井真央のブログ

「日本の教育を変える」今井真央のブログ

大地の学校ロータス 森のようちえんサマーブルー 森のようちえん おかざきプレーパークなどの活動日記。2児のパパ。大手製薬企業を脱サラし、日本を変えるために日々突っ走っているヤバい父親のお話

3月秘密基地作り【おかざき森のようちえん】

 

月イチで自然保育活動「おかざき森のようちえん」しています、今井です。

新型コロナウイルスの影響で活動拠点のみつわ広場が使えず、長らく活動休止していましたがようやく今月から再開することになりました。

今回は裏山で秘密基地を作りました!


f:id:leftkanabun0314:20210328155314j:image

日頃から森のようちえんを支えて頂いているやまびこの会さんのご協力で、特別に裏山改造の許可をもらうことができました!

天気予報で雨だったので、いつも使っているシートで休憩場所も作りました。


f:id:leftkanabun0314:20210328160241j:image

 

チビちゃん達はこのスペースが気に入ったのか、おやつを食べたりおしゃべりをしてのんびり過ごしていました(*´ー`*)

 


f:id:leftkanabun0314:20210328160405j:image

 

設計図無し

材料は全て現地調達

 

それでも皆で知恵を振り絞って骨組を作っていきます。


f:id:leftkanabun0314:20210328160535j:image

 

「リアル“どうぶつの森”じゃん!( ☆∀☆)」

と小学生がテンションMAX で盛り上がっておりました(笑)

 

みんな沢山動いてお腹が空いたので、ランチタイムに


f:id:leftkanabun0314:20210328160834j:image

 

小雨が降ってきましたが、それもまた一興。

この“野営感”がたまりません( *´艸`)

 

 


f:id:leftkanabun0314:20210328160929j:image

 

その後もみんなで材料を探し、補強しながらあーでもないこーでもないと作り、なんとか子ども1人乗れるくらいの基地が出来ました!!

 

終わった後の感想では

「雨だし濡れるし大変だった…けど楽しかった!!(*^^*)」

 

と最高の笑顔で答えてくれました。

子ども達はもちろん、今回はお父さんお母さんが童心に戻って楽しんで下さったのが印象的でした(^_^)

やまびこの会さんのおかげで、今年の森のようちえんも色々と面白いことが出来そうです。今日は本当にありがとうございました!次回もまたよろしくお願い致します!

 

 

朝日新聞に掲載されました!

ご無沙汰してます、今井です。

紆余曲折を経て、現在は大地の学校ロータスの施設長をやっております。今回、朝日新聞の記者さんが僕の今までの経緯と現在の活動を取材してくれました。



f:id:leftkanabun0314:20210319190354j:image
数日間に渡りとても丁寧に取材して下さっただけあって、素晴らしい記事に仕上げて下さいました。

 

思えば脱サラする前のモヤモヤしていた時から、ここまで沢山の方々に支えられながら、そして沢山の方々に迷惑をかけながら歩んできました。決して今の現状に慢心するわけではありませんが、今まで辿ってきた道をこうして振り返ることができ、言葉に出来ない感動を覚えています。

 

 

こうして記事にして下さった記者の方。

支えて下さっている全ての方々に感謝して、これからも活動を続けていきたいと思います。

 

 

 

 

 

3月27日(土)大門水郷公園でプレパやるよ~【おかざきプレーパーク】

仲間達と子ども達が「自分の責任で自由に遊ぶ」冒険遊び場プレーパークをやっています、今井です。

 

3月27日(土)10:00~15:00大門水郷公園でプレーパークやります!

 


f:id:leftkanabun0314:20210315060430j:image


2月は新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言にあり、開催するか否かの判断が非常に難しい時期でした。子ども達の立場になって考えると「こんな時だからこそ!」と思うものの、やはり不特定多数が集まるプレーパークは不安材料がありスタッフメンバーだけで集まり今後の方針を話し合いました。

 

 

今年度は2ヶ月に一度、奇数月(3.5.7.9.11月)に実施させて頂こうと考えております。※場所は季節によって変えながら遊んでいきたいと思います。

 

もちろん緊急事態宣言が明けた今でも絶対安心という訳ではありませんが、受付時の消毒や検温、名簿記入をお願いしながら3月は決行することに致しました。

 

初めてで不安に思う方もいるかと思いますが、出来る限りの対策をしながら子ども達と外遊びを満喫しようと考えています!

 

是非ご都合の合う方は一緒に遊びましょう~♪

「ゆずりは学園」さんにお邪魔してきました!

今回はロータスに通っている親御さんのご紹介で20年以上フリースクールを運営している「ゆずりは学園」さんにお邪魔してきました。

yuzuriha-gakuen.com

 


f:id:leftkanabun0314:20210126085741j:image

ゆずりは学園さんは森や海、500坪の広大な畑に囲まれており大自然の中にあります。

 

全体像はこんな感じ↓

ゆずりは学園MAP

 


子ども達と勉強した後、外を案内してもらいました。(ビックリするほどいい子達ばっかり✨)


f:id:leftkanabun0314:20210126085754j:image

海が見える見晴らし台があったり
f:id:leftkanabun0314:20210126085802j:image

ゆずりはの森の中には「森のレストラン」があり、釜戸やピザ釜なんががありました。ほとんど全て自作とは思えないほどのクオリティに驚きの連続でした。

理事長の沓名 智彦さん(通称パパさん)から立ち上げ当時の大変さや、スタッフさん達やボランティアの方々の重要性など、ブログには書ききれないほど大切なことを沢山教わりました。

中でも一番心に響いたのは

「何事も日々の積み重ね。一歩ずつだよ」

というお言葉でした。理事長自ら海岸のゴミを拾い出したことがきっかけで今では1000人を超える人達がビーチクリーンに参加しているそうです。山を切り開いたときも最初は手探りで、独りでの作業がほとんどだったそうです。

やはり実際に行動され、結果を出している方から聞くとグッと胸にくるものがありました。教育ってすぐに結果が出るものではないし、普段はとっても地味なんです。僕自身も「本当にこれでいいのだろうか」と自問自答を繰り返す毎日です。

 

今よりももっとフリースクールや学校以外の選択肢が周知されていなかった20年前から実践されている「ゆずりは学園」さん。その一言一言に沢山の勇気を頂きました。どんなに地味な日々でも、小さなことでも丁寧に、諦めず、そして何より楽しみながらこれからもやっていきたいと思いました。

 

ゆずりは学園の皆様、お忙しいところ本当にありがとうございました!

「ゲーム・ネット依存について」zoom 講演会での学び

不登校を支える会「ゆい」さん主催、ゲーム・ネット依存についてのzoom 講演会で勉強してきました。


f:id:leftkanabun0314:20210125050959j:image

演題は下記の通り


f:id:leftkanabun0314:20210125051230j:image

前半は講義形式でゲーム・ネット依存に対する危険性や対策について学びました。コロナ渦においてスマホやゲーム時間が増えているのは子ども達だけではありません。自粛期間で出かけることも出来ず、常に何かを見ていなければいけないのは私達大人も同じです。

 

「大人がスマホを止められないのに、子どもがゲームを止めるわけがない」

という先生のお言葉が胸に刺さりました。

 

後半はオンライン交流会ということで中央高等学校の高校生達が自らの経験を基に「僕たちにとってゲームとは…」という観点からお話をしました。

 

「ゲーム=悪い」だけで終わらせないのが今回のzoom 講演会の素晴らしいところでした。

 

僕もそうでしたがゲームだけが心の支えでした。そのゲームを親が嫌だからという理由で一方的に制限をかけたり、止めさせることがどれだけ逆効果かを彼らは一生懸命話してくれました。僕が最も印象に残った台詞は

 

「◯◯は◯◯であるべき」なんてことはない。

という言葉でした。スマホやゲームを制限されると、逆に使える時間の価値が上がります。だから親の見ていないところでコッソリやる。親が思っているより子どもは賢いものです。

 

 

彼らの心の拠り所を奪うのではなく、新しい拠り所を一緒に探してあげる。

 

それが僕達大人のできることじゃないでしょうか?

 

ゲームが悪、スマホが悪じゃないんです。

“それしかない”状態をなんとかしなければいけないんです。

 

 

不登校とかひきこもりとか関係なく、とても深い勉強になりました。ゆいさんや、中央高等学校の高校生達、先生方本当にありがとうございました!