「日本の教育を変える」今井真央のブログ

「日本の教育を変える」今井真央のブログ

大地の学校ロータス 森のようちえんサマーブルー 森のようちえん おかざきプレーパークなどの活動日記。2児のパパ。大手製薬企業を脱サラし、日本を変えるために日々突っ走っているヤバい父親のお話

「セカンドスクール」で1日利用を受け付けないワケ

皆さまからのお問い合わせが多いので書きますね。先日のブログに少し書きましたが、学童クラブ ロータスでは8:00~15:00まで「セカンドスクール」を開校しています。今日はこの事業について少し詳しく書きます。学童保育とは別の話ですのでご注意下さい!

 

当初1日だけの利用も受けます!って考えてました。でも、「ちょっと待てよ」と思ったんです。

僕の目標はあくまでも「日本の教育を選べるカタチにすること」

だから将来的に公立学校じゃなくて

 

「ここが良くて来ました(^^)/」

 

と堂々と選んでもらえるようにしたい。

これは僕らのスクール以外でも同じです。日本の教育を親が、子どもが自由に選べるようにしたいんです。

 

収益や保護者ニーズをとるか、正直とても悩みました。実際入所説明会でも沢山の保護者の方から「学校行けない日だけでもお願い出来ない?」というご質問を頂きました。お気持ちはとてもわかります。

 

でも今通ってる(たまに通えなくなる)小学校に、同じ質問はしないと思うんですよね。

 

「先生、子どもが行きたい日だけ学校行ってもいいですか?」とは言わない。

まだやっぱり「普通は公立の小学校に通うもの」もしくは「みんなと同じように通ってほしい」って意識が頭のどこかに存在する。親である僕達がそう育ってきたのだから当然の思考だと思います。

 

 

 

でも、僕はその常識を変えたい。

 

 

何度も言いますが、僕は公教育以外でも胸張って選択できる社会を作りたいんです。

こちらも「スクール」と名乗る以上、毎日その子の顔を見たいし、日々の成長を見届けたい。「あなたのままのあなたでいい」という僕らの想いが、その子の心にちゃんと届くまで寄り添いたい。だからどんなに1日利用が必要とされていても、そこの軸がぶれるから嫌なんです。

 
f:id:leftkanabun0314:20190217205151j:image

もちろんお試し期間とかは設ける予定ですし、「子どもが真ん中」なので本人の希望に関しては要相談で個別に対応させて頂きます。

 

長くなりましたが「うちの子が今日行かない、って言い出したからとりあえず1日だけよろしく!」みたいな人はご遠慮下さい🙇って話です。うちは「大人が真ん中」では無いから。

 

 

今回のブログはきっと皆さん色んなご意見があると思います。

でもいつか、僕の想いが伝わる日が来る。そう信じて、決断していることをご理解頂けると助かります。

嫌われてく勇気

昨日はボブさんとイチカワンダーランドさんとのミニ激熱会でした。

イチカワンダーランドさんは、やっぱり僕の想像なんて遥かに越える存在で、正直途中から置いてきぼりを喰らいました💦笑

でもとにかく考え1つ1つが共感できるし、話してるだけでワクワクが止まらなくなる。まだ出逢って数回だけど、本当に尊敬してる人です。

 

詳しく知りたい方はこちら↓

kaigoブログ

 

今日ご紹介したいのはボブさん。

障害者でも当たり前に暮らせる世の中にするために日々色んな活動をされています。

これ見てくれたらどんな人か大体わかります↓

自信をもって社会へ羽ばたいてほしい!障害者が働く中で成長する環境を充実させたい! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

 

僕がボブさんに惚れちゃったのはクラウドファンディングで言ってる事ももちろんなんですが、本当に裏も表もない人だからです。

 

ボブさんは自分でも言ってるけど、口が悪い。「これ言ったら嫌われるかも…」みたいな躊躇が気持ちいいほど無い。だからアンチも大勢いるらしいけど、僕みたいな熱烈なファンもいる。

 

それはKY (空気読めない)とか別次元のはなし。「自分はこう!」という軸がしっかりあるからこそ、着いてく人は着いてくし

合わない人は去っていく。

 

それをボブさんは

「嫌われてく勇気」と言ってました。

 

僕はその考えに心底共感しました。

八方美人で当たり障りのないことばかり言ってる人には、結局誰も着いてこない。

 

このブログを書いていても「そんなの書かない方がいい」とか「消した方がいい」とか言ってくる人がいるけど、僕はこれからもありのままの自分を発信し続ける。

 

失敗も反省も、全部ひっくるめて僕だから。

「あなたのままのあなたでいい」を、僕の人生をもって証明するつもりです。

 

そうやって少しずつ、僕の考えに共感してくれるファンの人が出来てくれたら嬉しいです。だから僕は僕なりに僕のペースでこれからもやります。

 

お二人に出逢えたこと。

そして熱い想いを語り合えたこと。

それはこれからの僕の人生にとって、計り知れないくらいの財産になると思います。


f:id:leftkanabun0314:20190227004647j:image

ボブさん、イッチーさん

ありがとうございました!そしてこれからもよろしくお願いします!!\(^^)/

キレイ事のためなら、綺麗事言ってられない

僕はほぼ毎日「日本の教育を変える」と言ってます。「変える」というのは「誰もが教育を選べるようにする」ということです。

貧しい家庭でも、裕福な家庭でも、障害があっても、ひとり親世帯でも

 

どんな子どもでも、好きなものを好きな時に好きなだけ学べる世の中にしたい。

 

最近では「学ばせなくてもいい」とすら、思っています。それは甘やかしでもなんでもなく、子どもって別に学ばせようとしなくても勝手に学んでいくものだからです。

 

それは先日のプレーパークをやっていても実感しました。落ち葉プールを作りたい子ども達。でも1回1回手で運んでいたらまぁ大変です。

 

 

子どもだけで考えた結果、どうしたと思いますか?

 

 


f:id:leftkanabun0314:20190226075626j:image

 

これです。

大きな木の棒で落ち葉をかき集めてブルドーザーのように運ぶことで人が埋まるほどの落ち葉プールが出来ました。


f:id:leftkanabun0314:20190226075838j:image

見てくださいよ、この幸せそうな笑顔

誰にも教わる事なく自分で考え、実行し、出せた結果です。これって勉強じゃないですが、立派な“学び”だと思いませんか?

 

 

今回のように僕はその子が自分で「やってみたい!学びたい!」と思った時に、好きなだけ没頭できる環境が作りたいんです。それは今の世の中では「学校」とは呼べないのかもしれない。

 

でも、それこそが本当の“生きた学習”だと信じています。まだまだ「右向け右」の学校教育が主流の日本にとって、僕の考えはキレイ事なのはわかってます。

 

だからそんなキレイ事のためなら、なんだってする。運転資金を融資してもらうために頭だって下げるし、近所のお店を一軒一軒回って営業活動もします。それこそトイレ掃除だってもっと泥臭い仕事だってなんだって

 


f:id:leftkanabun0314:20190226080654j:image

 

今は「準ニート」とか「無職」とか言われて馬鹿にされてるけど、僕は子ども達の笑顔のためなら人から見下されたって構わない。

 

キレイ事のためなら、綺麗事言ってらんない

  

 

 

 

僕らがやる学童はそんな世の中を創る出発点なんです。

「子どもを真ん中に」

同じ想いの人がいたらいつでもご連絡下さい。お待ちしてます。

学童クラブ ロータス

「ニーズに応える」だけじゃ駄目なんだ

以前の僕は「世の中のニーズ」に振り回されていました。

例えば「森のようちえんみたいな企業主導型保育園を創りたい!」って思っても

「本当は対象を3歳くらいからにしたいけど、0~2歳がニーズ多いみたいだし…」とどうしたらいいかわからず、迷っていました。

 

僕の場合、収入もちゃんと考えなきゃいけないので「自分の本当にやりたいこと」と「世の中のニーズ」のギャップに、いつも悩まされてきました。


f:id:leftkanabun0314:20190215085542j:image

正直、今回始める学童クラブにしても収益やビジネスとして考えたら「プログラミング」や「英会話コース」みたいな習い事を盛り沢山にした方が絶対保護者ウケします。事実、こんな塾や学童が今の世の中で成功を収めており、本なんかも出版してます。

こどもクリエ塾|表参道・白金台・目黒・茗荷谷・四谷の民間学童保育

 

子どもも親も喜ぶ施設を安定経営できる! 「民間学童」のつくり方・運営の仕方

子どもも親も喜ぶ施設を安定経営できる! 「民間学童」のつくり方・運営の仕方

 

 

 

じゃあ今回僕らが始める学童も収益や世の中のニーズに応えて学習支援や、英会話をやるかといったらそれは絶対しない。どんなに稼げても、それをやったら僕らじゃない。

 

僕の目標は「日本の教育を変えること」

そしてBLOOM の理念は「あなたのままのあなたでいい」

 

その軸は、何があっても絶対に曲げない。

 

だから判断基準を全て、この理念・目標に照らし合わせて決めました。だから恐らく保護者の方の中にも「なんで○○やってくれないの?そしたら助かるのに…」という声は絶対出てくると思います。

 

世の中のニーズに応えるだけがビジネスじゃない。本当に時代を変えるなら、自分の決めた軸を決して曲げない覚悟と勇気が必要なんです。

 

そのせいで恐らく立ち上げは苦労すると思うし、最初は理解されないことも多々あると思います。でも、でもきっといつか僕らのやってることが必要だと証明される日が来る。

そう信じて、これからの活動一つ一つを決めていきたいと思います。

おかざきプレーパークin野鳥の森

今日は野鳥の森で「おかざきプレーパーク」を開催してきました!


f:id:leftkanabun0314:20190224171027j:image

仲間が素敵なホームページを作ってくれたので、次回以降の日程はこちらをどうぞ!

おかざきプレーパーク

20190221215102

 

今回も「野外で食べる飯は全部ゼロカロリー」をコンセプトに、お母さん達が異様なテンションでアウトドアクッキングを楽しんでおりました笑
f:id:leftkanabun0314:20190224171606j:image

 

そして前回で味をしめたロープワーク
f:id:leftkanabun0314:20190224171825j:image

ブランコを作ったり


f:id:leftkanabun0314:20190224171926j:image

子ども達やお父さん方の協力のもと、滑車をつけてターザンロープを作ってみました。

公園にある安心安全の遊具と違って、みんなで作り、ドキドキしながらみんなで支える自作遊具が子ども達に大好評でした。

 


f:id:leftkanabun0314:20190224172516j:image

相変わらず鉄板人気の木工コーナー。

1人1人違って独創的な作品が出来上がるのもプレーパークの醍醐味です(^_^)

 

 

皆様の口コミのおかげで少しずつですが、参加してくれる人が増えてきました。しかし嬉しい反面、もちろん人が増えてくればくるほど安全管理は難しくなります。

 

だからこそ皆さんの助けが必要なんです。

 

うちはまだちゃんとした常勤プレーリーダーなんていません。作るきっかけとなった我々メンバーも、イチお父さん、お母さんです。

 

 

「うちの子が!」「そちらのお子さんが!」とかじゃなくて、親全員でみんなの子どもを見守る必要があるんです。

 

みんなで作ろうプレーパーク!!\(^^)/

これからも皆さまのご参加をお待ちしてまーす♪


f:id:leftkanabun0314:20190224174840j:image

秘技

「よろしくお願いします寝」