今日は乙川河川敷で第2回おかざきプレーパークを開催してきました!
今回は事前に告知していたので、50名以上の方が参加してくださいました。
乙川に子どもからお年寄りまで、本当に沢山の人が集まりました。このプレーパークは岡崎でしかできない。最高のロケーションでした✨
プレーパークには「あれ駄目、これ駄目」はありません。
焚き火を囲んで、好きなモノを焼いて食べるも良し
子どもだって、トンカチやのこぎりを使って遊びます。
もちろん大人が見守るので、無責任な放置場所ではありません。ここで大切にしているのは子ども達が遊びを作り、自分の責任でやり遂げるということ。そのルールのもとに、この場所が成り立っています。
でも別に大人だから遊んじゃいけないって訳じゃないんです。
むしろ大人が馬鹿できる場所なんです笑
↑恒例の「押すな、押すな」
10月末でもこんなアホな大人達がいます笑
結局みんなびしょ濡れ笑
大人が馬鹿になって遊べば、子ども達だって一緒になって大爆笑!!そこにはスマホや、カードバトルなんかより全然楽しい遊びが広がっていました。
僕はこのプレーパークを岡崎中に作りたい。
子ども達がコンビニやゲームセンターだけでなく、公園で元気良く遊んでる地域にしたいんです。だから昔のように自由に遊べるプレーパークを作って、子ども達の笑い声で溢れる街にしたい。
だから市役所にも足繁く通うし、面倒なことだって頑張れるんです。もちろんこれからも続けていくには、皆さんのお力が必要です。もし何か一緒にやりたい!という方がいたら是非ご連絡下さい✨
僕らと一緒に岡崎盛り上げましょう\(^^)/